« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »

2008年7月

数独日誌080728

   今日横浜の有隣堂で行われていたニコリ社主催の数独の催し物に行ってきました。関内駅下車徒歩5分で、13時30分ころ着きました。地階のギャラリーで行われていたのですが、平日のせいか閑散としていました。お客さんは私以外に2人くらいでした。

   ニコリ社の人が2人いたので、ずっと気になっていた、世界文化社の本にある解法「浜田ロジック」について聞いてみたのですが、なんと2人ともその存在を知りませんでした。二コリ社内で話題になったことも無いようでした。あまり他社のことは話題にならないんですね。

   数独の大会もイベントとしてやっていましたが、やさしい数独を1題早く解けた人から1位、2位、3位、と決めるらしく、子供の参加も多いようで、おじさんひとりだけだったら格好悪いと思って参加はしませんでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

数独日誌080717

    ナンプレ超上級編」Vol.13一応終了しました。今のところ66、80、82、84、91、95、97番の7題が未完です。あんまり多くてシャクなので、Vol.14と並行してもう一度挑戦しているところです。
   

   ハワイから日本に来ている17才の若い女性と、マレーシアから来ている19才の若い男性に数独を教える機会がありました。2人とも数独は解いたことがあると言っていました。

   2人に二コリ社の「数独通信」を買ってプレゼントしたら、特にマレーシアの男性はとても喜んで、熱心に解いていました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

数独日誌080705

   「ナンプレ超上級編」Vol.13ですが、苦戦しています。☆6つの1~26、☆7つの41~86まで終了しましたが、83番がハタン。52、66、78、80、82、84番の6題が未完という状態です。90番以降が一段と難しくなってくるので、最終的に未完の問題が何題になるのか、困ったモンです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »