数独日誌081225
また別の方からブログにコメントをいただきました。うれしいですね。
世界文化社「難問ナンプレに挑戦」Vol.2ですが、作者の稲葉氏は世界文化社「ナンプレ超上級編」の常連投稿者で、Vol.4(2003年3月発行)から登場し、Vol.17までで、42作品が掲載されています。一応すべてクリアできているので、私はこの作者と相性がいいのでは、と気合いを入れて解いているのですが、現在、
☆6つが6~31番、☆7つが41~80番、☆7つ+が90~92番まで終了し、ハタンが3題(17,26,67番)未完が4題(60,70,74,80番)という状況です。やはりご自分ひとりの本ということで、力が入っているのでしょうか。
相変わらず重い問題が多く、最後の仕上げるところで間違えるハタンがいつもより多い感じがします。☆7つ+は3題ともクリアできたのに、
☆7つの方が難しい感じがするのはどうなっとるんでしょうか。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 数独日誌220522(2022.05.22)
- 数独日誌220515(2022.05.15)
- 数独日誌220508(2022.05.08)
- 数独日誌220501(2022.05.01)
- 数独日誌220424(2022.04.24)
コメント
こんにちは数独歴15年以上の者です。
ikachanさんの日記を読んでいたらナンプレ超上級編が全部欲しくなってしまいました。
稲葉さんのWEBサイトもお勧めですよー。
四角の対角線までで解ける難問です。
http://puz.hp.infoseek.co.jp/honkaku/n_places.html
投稿: こんのゆうすけ | 2008年12月28日 (日) 17時51分