数独日誌090621
またまたコメントをいただきました。ありがとうございます。
前回のブログで紹介した「難問ナンプレに挑戦Vol.7(PUZZY著)の89番についてです。ご指摘の解法は「Finned Fish」の解法とほとんど同じと思うのですが、いかがでしょう?
世界文化社の難問ナンプレに挑戦」Vol.7(PUZZY著)の次に、同じく世界文化社の「ナンプレ超上級編」Vol.20(最新刊)をやり始めました。いつものように41番~60番まで終わったのですが、ふと思い立って、今は世界文化社の難問ナンプレに挑戦」Vol.1(今井洋輔著)をやっています。実はVol.1,4,5は結構前に購入したのですが、この3冊の本は巻頭の解説に、苦手な「浜田ロジック」が紹介してあり、敬遠していました。
最近また少し使える手筋が増えたので挑戦してみようという気になりました。☆7つが41番~75番、☆6つが11番~20番まで終了しました。2005年発行のせいか、難易度はややおとなしめ、という感じがしています。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 数独日誌220522(2022.05.22)
- 数独日誌220515(2022.05.15)
- 数独日誌220508(2022.05.08)
- 数独日誌220501(2022.05.01)
- 数独日誌220424(2022.04.24)
コメント