数独日誌100410
世界文化社の「難問ナンプレに挑戦」シリーズで最も難しいと思われるのが、Vol.2(稲葉直貴著)です。2008年12月に挑戦したのですが、未完の問題が13題もありました。次回発売のVol.9は順番からいくと稲葉氏にまわってきます。その前にVol.2を是非リベンジしたいと思っていました。
この1年半の間に、このブログの読者諸兄から教えていただき、私の解答力もupしたと思われるので、どこまで通用するかを試したいという気持ちもありました。
とりあえず半分終了したので、相変わらず手筋は過剰だと思われますが、以下報告です。それにしても各手筋の重なりは半端でないです。
60 5の四角の対角線(3行)でクリア
70 9の四角の対角線、
4の四角の対角線(3行)でクリア
74 4国同盟
4と6の四角の対角線
9の四角の対角線(4行)
4のFinned Fishでクリア
80 4国同盟
5の四角の対角線
3と6の四角の対角線(3行)でクリア
82 まだ未完です
83 4国同盟
1と4と5の四角の対角線
3の四角の対角線(3行)でクリア
87 6国同盟
8の四角の対角線(3行)
7の四角の対角線(4行)
35,36,56のXY-Wingでクリア
89 5国同盟
1と5と8の四角の対角線
7と9の四角の対角線(3行)でクリア
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 数独日誌220515(2022.05.15)
- 数独日誌220508(2022.05.08)
- 数独日誌220501(2022.05.01)
- 数独日誌220424(2022.04.24)
- 数独日誌220417(2022.04.17)
コメント