世界文化社「難問ナンプレに挑戦10」一応終了しました。95,100,101番が苦戦して、結局95番は未完に終わりました。100番と101番は解けたのですが、かなり強引な解き方になってしまいました。読者諸兄はどう解かれたでしょうか? 39番が4国同盟が見つけやすい形に並んでいる、初めての解き味でした。
次は池田書店「極4」をやろうと思います。
100番 通常手筋の後、第6列と第9列に入る可能性のある9について、Sashimi Fishが使え、結局9がすべて埋まります。次に中上ブロックに入る可能性のある5について、2-String Kiteが使え、(5,9)のマスから5を排除できます。次に第1列と第3列と第5列に入る可能性のある5についてFinned Fish(3行)が使え、(5,2)のマスから5を排除できます。また中上ブロックの残りマスから(3,4)と(2,3)の2つのマスには共に4か、共に5が入る形になります。
すると(3,9)(3,4)(2,3)(1,2)の4つの45の二択マスに、この順で4,5,5,4と入るとすると、第6列に5が2つ入る形となり、矛盾します。よって、この4つのマスはこの順に5,4,4,5とはいることになります。浜田ロジックの変形版と考えました。
101番 第1行と第7行に入る可能性のある2について、Sashimi Fishが使えます。次に第4列と第8列に入る可能性のある1について、Finned Fishが使えます。ただしこの2つの手筋が解答にどう影響したかはチェックしていません。
次に(1,5)(9,5)(9,2)のマスが3つの二択マスになっていて、この順に21,13,32が候補となります。通常のXY-Wingは(1,5)と(9,2)の2つのマスの両方に関係のあるマスから2が排除できる、というものですが、この問題の場合両方に関係のあるマスがありません。ところが(1,7)にある27の二択マスについて、ここに2が入ってしまうと、(1,5)が1になります。また右中、右下ブロックのマスを埋めていくと、(9,9)が2になるので(9,2)が3となり、(9,5)に入る数字がなくなってしまいます。よって(1,7)の2択マスは7に決定。ということでXY-Wingの変形版と考えました。
以下私の使った手筋です。
4国同盟(隠れ2国) 93
4国同盟(隠れ3国) 92
4国同盟 92
4国同盟×2 39
四角の対角線 38,93,98,99
四角の対角線(3行) 93
四角の対角線(4行) 99
Finned Fish 92,101
Finned Fish (3行) 100
Sashimi Fish 98,100,101
Sashimi Fish(3行) 94
Remote Pairs 40
2-String Kite 95,98
2-String Kite×2 100
XY-Wing 98,101
浜田ロジック 100
最近のコメント