数独日誌120303
世界文化社「超上級編28」の11番~20番、72番~81番が終了しました。今回はXY-Wingを多く使いました。前の巻くらいからXY-WingやXY-Chainが増えてきたかもしれません。(数独日誌110902参照)80番が一度ハタンしてしまい、苦戦しました。また75番もなかなか手筋が見つからず、結局XY-Chainを使ったのですが、この問題番号だともっと簡単な手筋があったかもしれません。
11番~20番は序盤から中盤にかけて作者の仕込みが感じられ、波及の具合がとても心地よい問題が多かったように思いました。12,14,15,18,19,20番などです。
以下私の使った手筋です。
3国同盟 72,74,75,78,80,81
4国同盟(隠れ3国) 78
四角の対角線 72,79
四角の対角線(3行) 72,75,77,78
Sashimi Fish 73,80
Sashimi Fish(3行) 73,81
XY-Wing 74,76,79,80
XY-Chain 75
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 数独日誌250713(2025.07.13)
- 数独日誌250706(2025.07.06)
- 数独日誌250629(2025.06.29)
- 数独日誌250622(2025.06.22)
- 数独日誌250615(2025.06.15)
コメント
75番ですが、4行の169の三国同盟のあと、
r6c6(9)=r7c6(9)=r9c4(9)=r9c9(9)-r6c9(9)の
2-String Kiteでr6c9の9が除外できて1に決定。
常連だった武井大輔さんが超上級編27,28と「欠席」
しているのが気になる。
投稿: まあ坊 | 2012年3月 3日 (土) 10時51分
まあ坊さんへ
コメントありがとうございます。2-String Kiteを使われましたか。やはりXY-Wingまでの手筋では解けないようですね。私はr4c4(19)-r9c4(93)-r9c5(37)-r9c9(79)-r6c9(91)のXY-Chainでr4c7から1を除外できる、としました。
私の解く順番はXY-Wing、XY-Chainで見つからなかった場合、2-String Kiteを探すことにしています。2-String Kiteが少し見つけづらい気がするからです。
ただ池田書店「極」シリーズの巻頭の解説では、Swordfish、XY-Wing、2-String Kite、Skyscraper(Sashimi Fish)の4つが取り上げてあり、ここではXY-Chainより2-String Kiteの方がやさしい、という判断のようです。
武井大輔さん、言われてみれば確かにそうですね。ブログも更新がないようです。どうされたんでしょうか。
http://d.hatena.ne.jp/hotondo/
投稿: ikachan | 2012年3月 3日 (土) 13時25分