« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

2012年3月

数独日誌120321

   世界文化社「超上級編28」終了しました。99番と101番が解き方がいろいろありそうな気がしました。皆さんはどう解かれましたか?

97番
第8列に49の2国同盟
r3c15,r5c19,r8c59で4についての四角の対角線(3行)(Swordfish)
第6行で67の2国同盟
第4列で19の2国同盟

98番
r1c37,r8c37で5についての四角の対角線(X-Wing)
r6c58,r7c28,r9c25で9についての四角の対角線(3行)(Swordfish)

99番
中中ブロックに389の3国同盟
第2列に146の3国同盟
第6列に156の3国同盟
第4列に15の2国同盟
第8列に1456の4国同盟

この後、r16c4,r14c7で1についてのSashimi Fish
これでr4c6とr6c8から1を除外。
次の1手が難産でした。結局r6c4とr9c7にある15の2択マスについてW-Wingを使いました。この2つの2択マスがともに1になると、第3列に1が入らなくなるので、この2つのマスの両方を臨むr5c6から5が除外できます。

100番
6についての局部限定で、早い段階でr5c5に6が確定。
第4列に36の2国同盟
中中ブロックに23の2国同盟
第6行に123の3国同盟

この後、r1c25,r6c58,r8c28で2についてのSwordfish
r37c4,r38c7で3についてのSashimi Fish
これでr7c9から3が除外でき、フィニッシュまでいきました。

101番
最終問題だけあってかなり苦戦しました。
5についての四角の対角線(X-Wing)
62,29,96のXY-Wingでr2c7から6を除外
9についての四角の対角線(3行)(Swordfish)
64,49,96のXY-Wingでr46c9とr9c7から6を除外
45,57,74のXY-Wingでr5c9とr4c46から4を除外

私は候補の数字を各マスの上部に書き出し、可能性のなくなった数字については黒く塗りつぶすやり方をしています。ここまで来た段階で盤面がかなりごちゃごちゃしてきたので、1回コピーを取り、そのコピーに続きをやりました。最近だと激辛数独作者の近藤夲さんにXY-WingやXY-Chainをたくさん使う問題を提供していただいたとき(数独日誌111119参照)以来かもしれません。

第6列に367の3国同盟(49の隠れ2国同盟)
中下ブロックに49の2国同盟
第9行にも49の2国同盟
第8列に26の2国同盟
ここまでくると全体的に2国同盟だらけ、という感じになりました。後はいろいろなところにXY-WingもしくはXY-Chainのネタがあったように思います。私は95,59,94,46,61,19のXY-Chainでr6c9から9を除外して、フィニッシュできました。

小生実はこの23日に引っ越しを予定しています。インターネット環境が整うまで少し、時間をいただけたらと思います。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

数独日誌120317

Tachyonさんから再びNice Loopの問題を提供していただきました。いつもありがとうございます。おかげ様でNice Loopはだいぶ慣れたと思います。

>さて次は8マス構成(といっても7マス以下で解けちゃうかも)
>を想定した連続タイプを出したいと思います。どの問題も、
>うまくやれば基本的な技(N国同盟を含む)とNiceLoop一発で
>とけます。

八連NL[1]
187 346 005
000 815 367
653 297 400

015 703 040
700 450 000
030 600 750

009 170 500
570 930 000
321 564 879

八連NL[2]
070 090 600
400 500 000
000 076 040

100 000 978
200 789 301
897 000 204

050 840 000
000 005 002
001 030 080

八連NL[3]
012 000 009
005 206 000
700 301 020

001 002 460
240 060 017
006 100 090

080 009 006
000 805 900
100 600 040

八連NL[4]
001 000 006
896 734 125
000 000 987

500 000 069
600 297 051
019 000 004

135 000 008
007 581 093
900 070 512

八連NL[5]
800 009 250
035 200 109
029 050 700

290 573 000
008 924 500
000 861 092

001 090 020
902 000 840
000 402 905

八連NL[6]
957 216 384
000 934 750
000 000 019

690 000 000
025 000 940
000 000 035

460 000 500
009 725 460
570 463 091

八連NL[7]
000 005 093
000 310 840
000 000 500

708 050 936
030 067 120
062 093 704

001 000 000
027 048 000
680 700 000

八連NL[8]
650 901 080
000 208 060
208 500 001

439 080 000
007 020 900
526 319 478

902 003 800
060 802 000
000 190 027

| | コメント (7) | トラックバック (0)

数独日誌120314

   世界文化社「超上級編28」No.31~35とNo.92~96が終了しました。今回は後半の問題を1題ずつ報告しようと思います。皆さんはどう解かれましたか?

92番 
初めサクサクと気持ちよく埋まり、これは最後XY-WingかXY-Chainの出番かなと思ったら、案の定でした。第4行の27の2国同盟の後、左端で21,17,72のきれいなXY-Wingが見つかり、r1c2から2を除外。これでフィニッシュかな、と思いきや、そう簡単ではなく、再び手が止まり、今度は下の方に少し見つけにくかったですが、16,65,51のやはりXY-Wingが見つかり、r8c4から1を除外、これで最後まで埋まりました。

93番 
第5列に15の2国同盟、第6列に456の3国同盟がありました。その後は92番と比べてあまりXY-Wingの雰囲気はなかったので、四角の対角線がらみの手筋を探ったのですが、見つかりません。それじゃあ次にXY-Wingと見ていったら、真ん中やや上部に長方形の形のきれいなXY-Wingが見つかりました。41,16,64のXY-Wingで、r4c6から4を除外できます。この問題はこれだけでフィニッシュできました。

94番
この問題をやりながら、数独ナンプレの面白さというのは2国同盟も含めてどんどん数字が埋まっていき、状況が刻々と変化していくところにあるかな、と思います。これもそういう面白さを味わえる問題です。ただフィニッシュは1についての四角の対角線の3行バージョン(Swordfish)一発だけで、あれれ、という感じが少しありました。

95番
第1列に24の2国同盟
1についての四角の対角線(3行)
第5列に289の3国同盟
2についての四角の対角線

96番
9についての四角の対角線
7についてのFinned Fishでr9c5から7を除外
76,61,17のXY-Wingでr9c3から7を除外

| | コメント (1) | トラックバック (0)

数独日誌120309

   世界文化社「超上級編28」No.21~30とNo.82~91が終了しました。今回は86番が配置が面白く、初めての解き味と思いました。また28番は思わず、ウマイ!と口に出してしまいたくなる巧みさを感じました。次回の最後の20題については2回に分けて、少し詳しく報告しようと思います。以下私の使った手筋です。

3国同盟 21,23,24,30
3国同盟×2 84,85
4国同盟(隠れ2国) 21,25,26,29,84,87,90,91
4国同盟(隠れ3国) 86
4国同盟 84,91 
四角の対角線×2 86
四角の対角線(3行) 91
Sashimi Fish 82,83,85,90
Sashimi Fish(3行) 89
Finned Fish 88,90
Finned Fish(3行) 84
XY-Wing 85,86,87
XY-Chain 83

| | コメント (2) | トラックバック (0)

数独日誌120303

   世界文化社「超上級編28」の11番~20番、72番~81番が終了しました。今回はXY-Wingを多く使いました。前の巻くらいからXY-WingやXY-Chainが増えてきたかもしれません。(数独日誌110902参照)80番が一度ハタンしてしまい、苦戦しました。また75番もなかなか手筋が見つからず、結局XY-Chainを使ったのですが、この問題番号だともっと簡単な手筋があったかもしれません。

   11番~20番は序盤から中盤にかけて作者の仕込みが感じられ、波及の具合がとても心地よい問題が多かったように思いました。12,14,15,18,19,20番などです。

以下私の使った手筋です。
3国同盟 72,74,75,78,80,81
4国同盟(隠れ3国) 78
四角の対角線 72,79
四角の対角線(3行) 72,75,77,78
Sashimi Fish 73,80
Sashimi Fish(3行) 73,81
XY-Wing 74,76,79,80
XY-Chain 75

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »