« 数独日誌120615 | トップページ | 数独日誌120617 »

数独日誌120616

「激辛数独11」おかゆさんと近藤夲さんの問題が終了しました。

   おかゆさんは32,35,42,47,55,56,59,73,87,94,97番の11題掲載です。
35番や42番は私の好きな局部限定を多用しました。97番が面白い問題で、表出数字が28個もありながら、ちょっと独特な解き味です。私は94番にSword fishを使ったのですが、その分97番より難易度が高かったように思いました。皆さんはどう解かれましたか?
以下私の使った手筋です。
3国同盟 32,47,59,94.97
3国同盟×2 55,73,87
4国同盟(隠れ2国) 97
4国同盟(隠れ2国)×2 87
四角の対角線(3行)(Sword fish) 94

   近藤夲さんは22,48,70,75,77,79,92,98番の8題掲載です。このブログにも時々コメントをいただいている近藤さんの作品の特徴は、何と言っても表出数字の少なさです。8題中7題が19個、1題が18個です。その分、表出数字の配置の巧みさが感じられました。(特に後半の問題)表出数字が少ない分、序盤でである程度マスが埋まる問題も多かったように思います。22番や70番は途中の波及が心地よかったです。
以下私の使った手筋です。
3国同盟×2 70,79,92
4国同盟(隠れ2国) 48,75,92,98
4国同盟(隠れ3国) 75
4国同盟 75
4国同盟(隠れ2国)×2 77,98
5国同盟(隠れ2国) 98

次回はKokiさん、我ヒトにあらずさん、内山正樹さんの問題を報告したいと思います。

解法のテクニックや用語については次のサイトを参照してください。
http://www.geocities.jp/master_mishichan/index.html
局部限定については次のサイトを参照してください。
http://puzzle.gr.jp/show/Japanese/NPStrategies/Localization

|

« 数独日誌120615 | トップページ | 数独日誌120617 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

数独日誌120609で

> 次回の記事ではおかゆさん(11題掲載)と近藤夲さん(8題
> 掲載)を取り上げたいと思います。

と予告をいただいていたので、光栄に思うと同時に、アップして
いただく日を今まで心待ちしていました。\(^o^)

今回わざわざ取り上げていただき、ありがとうございました。

> 近藤夲さんは22,48,70,75,77,79,92,98番の8題掲載です。
> このブログにも時々コメントをいただいている近藤さんの
> 作品の特徴は、何と言っても表出数字の少なさです。
> 8題中7題が19個、1題が18個です。

僕が、表出数字の少ない問題を好んで投稿しているのは、以下の
理由からです。
 (1) 「スッキリ・サワヤカ」感が、個人的好みに合っている。
 (2) 制約が多く自由度が少ないだけに困難で作りがいがある。
 (3)投稿の競争相手が少ないので採用されやすいかも…?

先号の4題にくらべ今号は倍増の8題採用で、上記(3)の狙いが
的中したのかもしれません。 \(^o^)
次回も、同じ「柳の下」を狙って18~19個問題の投稿に注力
しようかなと思っています。

> その分、表出数字の配置の巧みさが感じられました。
>   …………<< 略 >>…………
> 5国同盟(隠れ2国) 98

上記のikachanさんのご意見は、作成者側にとってとても参考に
なります。
「数独」は、解く人によってアプローチの仕方が様々で面白い
ですね。
ちなみに、問題作成者が意図した解法テクは以下の通りです。

(問題22) ikachanさんのご指摘通り、n国同盟は不要です。
     隠れ独立宣言国の炙り出しだけで解けます。
(問題48) 48の二国同盟1ヶ所のみ。
(問題70) 適用順に56・34・37・34の二国同盟4ヶ所。
(問題75) 適用順に67・19・29・58の二国同盟4ヶ所。
(問題77) 適用順に49・34・79・39・12・27・27・
     25の二国同盟8ヶ所。
(問題79) 適用順に38・46・27・56・45の二国同盟
     5ヶ所。
(問題92) 適用順に36・23・45・89・79・59・27の
     二国同盟7ヶ所。
(問題98) 適用順に17・46・17・23・39の二国同盟
     5ヶ所。

ikachanさんのに場合、かなり「先読み」なさったために三・四・
五国同盟となったんではないでしょうか?

ちなみに、これら8題には…Wing、…Fish、…Chainといった
類の高級解法テクニックは不要です。

以上、ご参考までに……。

投稿: 近藤夲 | 2012年6月18日 (月) 18時45分

近藤夲さんへ
貴重なコメントありがとうございます。「激辛数独」の作者自らが掲載問題の解説をしていただくというのはなかなかないことで、ありがたい限りです。

私の解き方はn国同盟を比較的見つけやすい方法のように思います。つまり序盤で数字が埋まらなくなると、残りマスについて、可能性のある数字を書き出す作業をするのですが、各マスの上部に小さく数字を書くようにしています。

例えばある行の9つのマスの内8と9が確定していたとします。残りの7マスについて、可能性のある数字を書き出したとき、
123,125,12,1247,12567,1235,467
となったとすると、1235の4国同盟(467の隠れ3国同盟)と書くことにしています。

数独の解き方は本当に各人各様で、それだけこのパズルは
シンプルながら奥が深いということなのかもしれません。

投稿: ikachan | 2012年6月18日 (月) 20時13分

ikachanさんへ
早速のレスをありがとうございます。

> 「激辛数独」の作者自らが掲載問題の解説をしていただくと
> いうのはなかなかないことで、ありがたい限りです。

いえいえ、貴重なブログのスペースを割いていただいたので、
これに何らかのコメントをしないとバチがあたりますので…。

> つまり序盤で数字が埋まらなくなると、残りマスについて、
>    …………<< 略 >>…………
> となったとすると、1235の4国同盟(467の隠れ3国同盟)と
> 書くことにしています。

なるほど…、これでikachanさんの「先読みの深さ」の謎が解け
ました!!\(^o^)"/

僕のような単細胞的人間は、候補数字が2個を超えてしまうと
頭の中が混乱してしまうので、空きマスに仮置きする数字は
2個を超えないことを大前提にしています。
時には例外的に3個置くこともありますが、この場合は全く
同じトリオが他に2ヶ所存在しなければなりません。
言い換えれば、三国同盟ですね。 \(^o^)">

他社のナンプレ本は知りませんが、ニコリ社の「数独」関連本は
この方法で8・9割がたは解けるでしょう。
もちろんのこと、それ以外の高級解法テクが必要になる場合も
ありますが、今まではごく僅かでした。

> 数独の解き方は本当に各人各様で、それだけこのパズルは
> シンプルながら奥が深いということなのかもしれません。

同感です。

また、問題づくりの上でも、シンプルな中に、高級解法テクを
使わない難度の高い問題…、つまり、ウルトラC的な「独立
宣言国の炙り出し」を組み込みたいと思っています。
でも、なかなか難しいですね。\(~o~;)">

投稿: 近藤夲 | 2012年6月18日 (月) 21時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 数独日誌120616:

« 数独日誌120615 | トップページ | 数独日誌120617 »