数独日誌121014
世界文化社「超上級編29」No.41~57までの17題をやりました。この本は全部で101題。表紙の問題を入れて102題あります。これを17題ずつ、6回に分けて報告したいと思います。いつものように☆7つの22題をやり、後は☆6つと7つを交互に40題ずつやる予定です。表紙の問題は☆7つとみなし、最終回に取り上げることにします。
今回、前半の問題は上級手筋を探す楽しみこそありませんが、数独ナンプレの面白さの大きな要素である、途中のドンドン波及していく感覚を存分に味わえる問題でした。51番が面白く、54番は最後にRemote Pairsが使える問題としては最も残りマスの少ない問題ではないでしょうか。(残り11マス)
以下私の使った手筋です。
3国同盟 45,49
3国同盟×2 41,43,44,50,57
3国同盟×3 46,48,53
3国同盟×4 41
4国同盟 44,51,52
Remote Pairs 54
Finned Fish(3行) 55
四角の対角線 57
四角の対角線×2 56
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 数独日誌220522(2022.05.22)
- 数独日誌220515(2022.05.15)
- 数独日誌220508(2022.05.08)
- 数独日誌220501(2022.05.01)
- 数独日誌220424(2022.04.24)
コメント