数独日誌121119
池田書店に「極」というナンプレ本のシリーズがあります。「極」シリーズのVol.1が発行されたのが2009年7月で、このブログでも何本か記事にしました。
(http://ikachan.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/091010-c664.htmlなど)
かなり苦戦をして、このVol.1では13題が未完に終わりました。それでもこの本でXY-Wingの手筋がだいぶ練習できたように思います。世界文化社の本でもXY-Wingが増えてきたのは、この「極」シリーズの影響があるかもしれません。「極」シリーズのブログ記事については「ikachanの数独三昧」のブログ記事一覧を参照して下さい。
(http://ikachanzanmai.private.coocan.jp/burogukiji-ichiran.html)
「極」シリーズはVol.4が2010年10月に発行されたのを最後に、その後登場していません。ちょっと残念です。「激」シリーズは「極」シリーズの一段階やさしいシリーズなのかなと思い、今まで購入しませんでした。
今回手持ちのナンプレ本が無くなってしまい、何か通勤の友になる良い本はないかな、と書店に行ったところ、この「激」シリーズが目に止まりました。それのVol.8を、まず問題番号の下1ケタが1の問題をやって報告したいと思います。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 数独日誌220515(2022.05.15)
- 数独日誌220508(2022.05.08)
- 数独日誌220501(2022.05.01)
- 数独日誌220424(2022.04.24)
- 数独日誌220417(2022.04.17)
コメント