数独日誌131123
世界文化社「超難問ナンプレAAA(Vol.1)」の問題番号の下一桁が3と4の問題をやりました。4番が先日やった武井大輔さんの問題のように2国同盟、3国同盟がたたみかけるように登場しました。他にも13,24,33番が解き心地がよかったです。
この本は「ナンプレ上級編」と「ナンプレ超上級編」の☆7つの問題を再掲した本です。「ナンプレ超上級編」は、まがりなりにも、(初期にはクリアできない問題もかなりありましたが)ひととおりやったので、この本の多くの問題は前に一度やった問題ということになります。
ということで、いつも新作問題をやってきた私としては今一つテンションが上がりません。今回は問題を解くよりも楽しむことを第一に考え、ある程度の時間をかけてできなかった問題は数独ソルバーに頼ることにしました。
私が使っているソルバーです。
http://www.sudokugame.org/puzzle.php
普段はTachyonさんの提供問題を解くときに、残りマスの候補数字を確認するために使っています。ただしこのソルバーはNice Loopは実装していなくて、Nice Loopを使う直前の場面では「困っている!」とメッセージが出ます。
今回は23番と44番でこのソルバーにお世話になりました。
23番は通常手筋の後、5マス構成のXY-Chainでr7c8から9が除外できて、その一発で解けるようです。ただし今回XY-Chainを使ったのはこの問題だけで、もしかして編集ミスでしょうか。
44番は右下ブロックで3679の4国同盟(128の隠れ3国)を見落としていました。
23番と44番以外で、今回私の使った手筋です。
Simple Chain 33
3国同盟 14,34,53,54,64,94
3国同盟×2 4,24,63,83
4国同盟(隠れ2国) 84
四角の対角線 3,13,53,54,63,74,84
四角の対角線(3行 Sfwordfish) 64,83
Sashimi Fish 14,83
Sashimi Fish(3行) 84
浜田ロジック 43
XY-Wing 43,73,93
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 数独日誌241208(2024.12.08)
- 数独日誌241201(2024.12.01)
- 数独日誌241124(2024.11.24)
- 数独日誌241117(2024.11.17)
- 数独日誌241110(2024.11.10)
コメント
はじめまして。
最近このブログを発見し、大変面白く読ませて
いただいております。
今日のブログに書かれていましたソルバーは
私も毎日欠かさず愛用させていただいており、
大変重宝しております。
>ただしこのソルバーはNice Loopは実装していなくて
と書かれましたね。これについて以下に
一つ質問させていただきたくお願いいたします。
このソルバーのページには、毎日問題が出題されて
います。2013.11.26に出題された「最高級」
ランクの問題をこのソルバーで解かせると、
最後まで解けます。
(「困っている!」にはなりません。過去問題も
アクセスできますのでどうかご確認ください)
ところで、ここでソルバーが使う解法は、Nice Loop
またはAICと呼ばれるものではないのでしょうか。
でないとすれば、なんと呼ばれる技法なのでしょうか。
私自身、NLやAICを完全に理解していないかと
思いますので、どうかよろしくご教示ください。
今後とも、ブログを愛読させていただきたく、
どうかよろしくお願いいたします。
投稿: shinzan | 2013年11月30日 (土) 15時18分
先ほどの投稿で、説明不足でしたので補足します。
2013.11.26出題の問題へのアクセスのしかた、
です。
このソルバーのページで「数独無料ゲーム」
をクリック、表示された数独画面の右上の日付欄を
クリックすると、カレンダーが表示され、過去問に
アクセスできるようになります。
蛇足かと思いますが、念のため。
よろしくお願いいたします。
投稿: shinzan | 2013年11月30日 (土) 17時27分
shinzanさんへ
コメントありがとうございます。初めての方からコメントをいただくとホントに嬉しいです。
11月26日付の「最高級」の問題、早速やってみました。まず自分でやってみましたが、見事に撃沈してしまいました。
次にソルバーでやってみました。
(このソルバーは南碁空さんのHPに出ていたものです。http://nangoqoo.jimdo.com/)
7マスのチェーンでr9c1から7が除外できる、という部分のことを指摘されていると思います。ちょっと考えましたが・・・これはNice Loopだと思われます。
つまり、
r9c1-7-r2c1-2-r5c1=2=r5c7-2-r7c7=2=r7c8=9=r7c4=7=r9c4-7-r9c1
(=は強リンク、-は弱リンクを表します)
これで8マス構成の不連続タイプのNice Loopが成り立ち、同じ数字の弱リンクが連結するr9c1が不連続点となり、ここからその数字の7が除外できます。
r9c1=7とすると、r2c1=2、r5c1に2が入らなくなるので、r5c7=2、r7c7に2が入らないので、r7c8=2、r7c8に9が入らなかったので、r7c4=9、r7c4に7が入らなかったので、r9c4=7となり、第9行に7が2つ入ってしまいます。
「Nice Loopが実装されていない」というのは私の勘違いで、正しくは「Grouped Nice Loopは実装されていない」ということのようです。失礼しました。もしかしてこのソルバー改良されましたかね?
また何かご不明の点があれば、遠慮なくコメントをいただけたらと思います。
投稿: ikachan | 2013年12月 1日 (日) 09時02分
ikachan さん
早速のレスコメントありがとうございました。
お手数をかけましたが、おかげですっきりしました。
ところで、私は数独にはまってしまった者です。
このブログを見つけて以来、面白いものですから、
第1回070808版まで戻り、そこからほとんど、
コメント込みで全記事読ませていただき、ようやく
2,3日前に13年11月の記事に追いつきました。
(ふ~、疲れました)
実は私いま、NLやAICの練習を始めています。
ロジックだけは理解したのですが、問題は、
実戦で適用するための技法がまるで分らない
ということです。
数多くのリンクの中から望のありそうなルート
を探す方法、特に最初のとっかかり(キー)
を見つける方法が判らず四苦八苦しております。
(ルートをたどる方法(強弱の繰返し)自体は
理解しています)
話は違いますが、ikachanさんがブログで書かれ
ている、M-Wingのルートの見つけ方のご説明は、
素晴らしくよく理解できました。
最初に2値マス(キー)を探し、そこから弱(強)
リンクそして強リンク・・・とたどる、
という説明ですね。
ブログ(コメント)で紹介されていた十数問の
M-Wing問題もすべてこの方法で解かせていただき、
M-Wingは、何とか使えるようになったかな
と自惚れています。
これもikachanさんのおかげです。m(__)m
話はNLに戻りますが、上記のM-Wingのような
解法説明は、NLやAICの解法(定理やロジック
ではなく)に関してもブログのどこかで説明
されたり話題になっていますでしょうか。
一生懸命探したのですが見落としたのか見つかりません。
もし、そういった箇所(ちょっとしたヒントでも)
があるようでしたら、教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
以上長文になり失礼したことをお詫びします。
投稿: shinzan | 2013年12月 1日 (日) 15時06分
shinzanさんへ
またまたコメントありがとうございます。
ここ数日アクセス数が急増していましたが、shinzanさんに見ていただいていたんですね。コメントも含めてだと膨大な量だったと思います。お疲れ様でした!
M-Wingについて私なりに見つけ方をコメントしていたとは。残念ながらまったく覚えていません。我ながら情けない。W-Wingはわかりやすく見つけやすいので、身についたと思うのですが。
Nice Loopの見つけ方ですが、ひとつにはTachyonさんに教えていただいた、強リンクにマークをつける、というやり方がいいと思います。<>のマークと、これを90°回転させた形です。これで行と列の強リンクはわかります。
3×3のブロック内の強リンクについては、私は解き始めの段階で、1から順に、数字ごとに9つのブロックをチェックし、ある数字の入る可能性のあるマスが、各ブロックで2マスまで絞れた場合、その数字をマスの下部に小さく書く、というやり方をしているので、それで各ブロックの強リンクはわかります。
具体的には私のHP「ikachanの数独三昧」の「上級問題の解き方」の「Nice Loopを探すときの図」をご参照ください。
http://ikachanzanmai.private.coocan.jp/index.html
後はTachyonさんにステップバイステップでたくさんの練習問題を提供していただいているので、それで練習するのがいいと思います。このHPには各ブログ記事にジャンプできるページもあります。
投稿: ikachan | 2013年12月 1日 (日) 18時54分
ikachanさん
ご丁寧なレス、ありがとうございます。
実は「Nice Loopを探すときの図」をすでに
見せていただき、< >を書き込む方法は使わせていただいていました。今更ながらお礼を申し上げます。
それと、おっしゃった、ブロック内2か所限定の
候補数のみ書き込むという方法は、NLのような
捜索対象の絞りにくい手法では必須になるので
しょうかね。私は、依然として、すべて
の候補数を書くという方法でやっているんですが。
まぁ、いずれにしろ、おっしゃるようにたくさんの
問題をこなすことが何より、ということには
納得です。
引き続きよろしくお願いいたします。
投稿: shinzan | 2013年12月 1日 (日) 21時15分
ikachanさん
先ほどのメール、私の誤解内容がありました。
訂正します。
ikachanさんがおっしゃったのは、
すべての候補数を書くと同時に2か所数字をさらに
同じマス内に書き出すということだったんですね。
私は、2か所数字のみ書くという風に誤解して
先ほどのメールを書いてしまいました。
すみませんでした。
なるほど、いい手だと思います。使わせてください。
投稿: shinzan | 2013年12月 1日 (日) 21時24分
これは世界最高の数独のウェブサイトですhttp://www.sudoku.name/index-jp.php
投稿: Cookie | 2019年9月15日 (日) 17時12分