数独日誌140401
【新シリーズ第2弾】
新年度のスタートですね。実は私勤務地が変わったのですが、相変わらず通勤時間は結構かかり、数独タイムはしっかりとれそうです。
世界文化社「難問ナンプレタイムアタック」の報告第2弾です。今回は☆5つ(4~6番)、☆6つ(31~35番)、☆7つ(67~72番)の14題で、目標時間は☆5つが15~20分、☆6つが35~40分、☆7つが55~60分です。
世界文化社の作者の皆さんの特徴は、解き味重視、ということが言えると思います。これは途中うまく波及するような表出数字の配置も含めてです。逆に言うと、かたまり感のある配置とか、数字の並びが美しい、という問題は少ないです。
今回の問題も例外ではなく、北野ひぐまさんの作問は、特に1つのブロックが2国同盟などを含めて確定し、そこが起点となって波及するパターンが多いような気がしました。以下私の使った手筋です。
3国同盟 32,33,69,70
4国同盟 32
四角の対角線(X-Wing) 70,71
浜田ロジック 67,72
Sashimi Fish 68
XY-Wing 68,69
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 数独日誌220529(2022.05.29)
- 数独日誌220522(2022.05.22)
- 数独日誌220515(2022.05.15)
- 数独日誌220508(2022.05.08)
- 数独日誌220501(2022.05.01)
コメント