数独日誌140806
【完全マスター編第1回報告】
世界文化社「難問ナンプレ解き方のコツ 完全マスター編」の1~12番までの報告です。1つの手筋につき、例題+3問の問題が用意されています。最後の3問目だけノーヒントの形になっています。今回の手筋は、
「見えない数字」
「カーブ」
「波及効果」
「定員確定・ブロック」
の4つです。
「波及効果」はこのブログでは「局部限定」と呼んでいる手筋です。これは序盤から終盤まで使える有効なテクニックだと思います。私のHPでも「中級問題の解き方」で解説してありますので、よかったら参考にしてください。
http://ikachanzanmai.private.coocan.jp/chukyu-mondai.html
「見えない数字」は今一つよくわからないのですが、残りの数字に注意を払う、ということ
なのでしょうか。
私が一応手筋として意識しているのは「波及効果」だけで、それ以外は、私の解き方では、特に手筋ということを意識しなくても大丈夫でした。私の解き方はやはり上のサイトを見ていただければと思います。
6番と9番で3国同盟を使いました。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 数独日誌220522(2022.05.22)
- 数独日誌220515(2022.05.15)
- 数独日誌220508(2022.05.08)
- 数独日誌220501(2022.05.01)
- 数独日誌220424(2022.04.24)
コメント