« 数独日誌150227 | トップページ | 数独日誌150304 »

数独日誌150228

【Tachyonさん提供 GNL with XYZ-c 総合【9】【10】】
【5】~【8】までリンク数がひとつずつ増えています。このまま行くと、【9】が10リンク、【10】が11リンクとなりますが、どうでしょう?

総合XYZC(+(G)NL)【9】
700 040 028
900 082 000
028 100 900

802 400 175
100 050 002
053 000 809

009 004 580
080 600 294
240 090 003

総合XYZC(+(G)NL)【10】
760 051 080
004 000 000
015 004 679

106 090 000
000 403 000
040 010 902

692 105 340
001 040 500
450 630 001

|

« 数独日誌150227 | トップページ | 数独日誌150304 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

Tachyonさんへ
最後の2題は有終の美を飾りたかったのですが、どちらもNice Loop一発ではクリアできず、玉砕してしまいました。残念!!!

【9】
最初に四角の対角線(X-wing)でr5c8とr2c8から4が除外できます。
Nice Loopを2回使いました。

r9c3(1567)-6-r9c78(67/16)=6=r7c9(167)-6-r3c9(67)-7-r3c56(367/3567)=7=r2c4(357)-7-[r67c4(27/237)]-3-r7c1(36)-6-r9c3

これで8リンク構成の不連続タイプのGrouped Nice
Loop with XYZ-chainが成立し、6の弱リンクが連結しているr9c3が不連続点となり、ここからその数字6が除外できます。この結果、r1c7が3で確定します。

これに続けて、
r7c1(36)-3-r3c1(3456)=3=r2c2(36)-3-r2c4(357)=3=r7c4(237)-3-r7c1

これで5リンク構成の不連続タイプのNice Loop(X-cycle)が成立し、弱リンクが連結しているr7c1が不連続点となり、ここから3が除外できます。

これで最後まで埋まると思います。


【10】
その1
r5c5(2678)=6=r6c6(678)-6-[r46c8(35/356)]-5-r5c89(156/5678)=5=r5c1(2589)-5-[r368c1(238/358/38)]-2-r3c5(28)-8-r5c5

これで7リンク構成の不連続タイプのGrouped Nice
loop with XYZ-chjainが成立し、強リンクと弱リンクが連結しているr5c5が不連続点となり、ここから弱リンクの数字である8が除外できます。

さらにこの最後のリンクを、
r3c5(28)-8-r7c5(78)-7-r5c5

と続けると、8リンク構成の不連続タイプとなり、同様にr5c5から7が除外できます。

これは後が続きませんでした。

その2
r8c8(269)-6-[r46c8(35/356)]-5-r5c89(156/5678)=5=r5c1(2589)=9=r2c1(2389)-9-r1c3(39)-3-r1c9(34)-4-r1c7(24)-2-[r7c9/r8c9/r9c7(78/678/278)]-6-r8c8

これで9リンク構成の不連続タイプのGrouped Nice Loop with XYZ-chainが成立し、同じ数字の弱リンクが連結しているr8c8が不連続点となり、ここからその数字6が除外できます。

この結果r8c9が6で確定しますが、これも後が続きませんでした。

投稿: ikachan | 2015年3月 7日 (土) 08時53分

ikachanさんへ

【9】について:
大変惜しい!! ikachanさんのGNL with XYZ-chainで、
r1c7が3→r5c8が3となった後、
r27c24の3のX-wingで、r7c15の3を除外できたのに!!
想定では、ikachanさんの最初のX-wingの後、

r5c7(346)-3-r1c7(36)-6-r3c9(67)-7-r3c56(367/3567)=7=r2c4(357)-7-[r67c4(27/237)]-3-r7c1(36)-6-r6c1(46)=6=r6c8(46)-6-r5c8(36)-3-r5c7

の10リンク構成の不連続タイプで、r5c7から3を除外した後、r5c8が3に確定し、r348c156の3のSwordfish(四角の対角線の3行バージョン)を使ってフィニッシュとしました。
それにしてもお見事です! 
もう少しで完全に打ち負かされるところでした。

【10】について:
想定では、[WXY, XY, XYZ]型は使わず、

r1c7(24)-4-r1c9(34)-3-r1c3(39)-9-r2c1(2389)=9=r5c1(2589)=5=r5c89(156/5678)-5-[r46c8(35/356)]-6-r6c6(678)=6=r5c5(2678)=2=r23c5(2678/28)-2-r1c4(239)=2=r1c7

の11リンク構成の不連続タイプで、r1c7から4を除外としました。


という事で今度の総合問題集は、
【1】2リンク構成
【2】3リンク構成
【3】4リンク構成
【4】5リンク構成
【5】6リンク構成
【6】7リンク構成
【7】8リンク構成
【8】9リンク構成
【9】10リンク構成
【10】11リンク構成
で、リンク数をきれいに連続させてみました。そして何とか全問(【9】は危ないところでしたが)恥をかかずに済みました。


さて次からは、XYZ-chainで、例の多数字で弱リンクを繋ぐところがある問題に集中して発表していきたいと考えています。

今まで多数字リンクで解ける例題(そのコメント)は、
数独日誌140913【10】【11】(2014年9月19日 (金) 10時38分)
数独日誌141025【10】(2014年11月 1日 (土) 11時04分)
数独日誌141129【10】(2014年12月 4日 (木) 15時41分)
数独日誌150103【10】(2015年1月10日 (土) 14時04分)
がありますので参考にしてみてください。

※多数字リンクで注意すべきは、「結びつける二つのマスのどちらかが必ずALSでなければいけない」という事です。
つまり、単純に三択マスと三択マスを、共通する二数字で繋ぐことはできません。

まずは、多数字リンクがある四リンク構成のXYZ-chainの問題を紹介したいと思います。
あくまでXYZ-chainですので強リンクなしで解けます。
よって、不連続マス以外は、ミニブロックのグループ化も考える必要はありません。
【10】以外は、うまくやれば基本的なワザ(N国同盟を含む)とXYZ-Chain一発で解けます。

四XYZC SPⅡ【1】
631 000 090
000 000 070
750 006 400

107 024 000
523 908 140
000 150 200

006 800 720
070 000 000
010 000 368

四XYZC SPⅡ【2】
473 000 000
006 010 700
081 300 200

005 003 008
704 000 002
108 400 907

802 005 070
009 080 020
007 000 869

四XYZC SPⅡ【3】
960 008 000
000 000 804
820 307 050

082 910 006
000 086 000
600 032 108

070 603 085
408 070 000
006 800 017

四XYZC SPⅡ【4】
000 000 704
002 000 050
600 004 219

260 950 800
080 060 020
003 028 006

520 300 007
090 000 400
106 000 000

四XYZC SPⅡ【5】
000 900 008
000 005 060
437 000 500

024 010 005
008 407 100
100 090 040

000 000 356
050 600 000
200 009 000

四XYZC SPⅡ【6】
010 000 000
000 860 195
008 510 030

700 106 004
050 000 010
461 905 008

030 058 701
120 090 000
000 001 040

四XYZC SPⅡ【7】
300 702 000
001 000 084
950 010 000

475 069 000
010 000 000
009 100 657

000 980 071
190 000 300
000 601 009

四XYZC SPⅡ【8】
610 000 000
000 012 086
020 476 000

060 053 908
580 094 637
039 867 040

040 629 070
356 740 000
000 000 060

四XYZC SPⅡ【9】
300 058 000
090 270 538
508 900 000

800 000 470
700 809 003
062 000 000

000 082 007
280 010 060
000 490 005

四XYZC SPⅡ【10】(一発とは限りません)
000 461 070
043 900 120
000 000 940

839 124 657
416 000 892
020 698 431

084 000 000
000 840 200
060 319 084

投稿: Tachyon | 2015年3月 7日 (土) 11時16分

Tachyonさんへ
やはり1リンクずつ増えていく形でしたか。
師匠の壁はまだまだ厚い感じです。

それにしても第1問の2リンク構成の問題の衝撃は圧倒的だった気がします。

投稿: ikachan | 2015年3月 7日 (土) 14時33分

久しぶりにやってみました。
[9]、[10]は両方とも、割りとよく目立っている2択の片方を選ぶだけで終わりまで行くという構造になっているようです。こういう構造はつぶしておいてもらわないと高度な手筋を使う意味がありません。前にも書かせてもらったのですが、「趣向を凝らした詰将棋の問題で頓死筋を見落としていた」というような場面に対応するように思います。頓死筋があれば、趣向が全部ご破算になってしまいます。

[9]
右下ブロック、7,7の2択の片方、r7c9の7を選ぶと終わりまで行きます。
[10]
左上のブロック、9,9の2択の片方、r1c3の9を選ぶと終わりまで行きます。

どちらも2回やってみましたのでたぶん間違っていないと思います。

投稿: htms42 | 2015年3月 7日 (土) 20時07分

htms42さんへ
なかなか私の発言を理解していただけないようなので、困惑しています。

『片方を選ぶと終わりまで行きます』というのは、片方がその数字だと仮定すると、どんどん数字が確定し、最後まで埋まってパズルが解けてしまう、ということだと思います。

あるマスにある数字が入ると仮定すると、最後まで埋まる、あるいはあるマスにある数字が入ると仮定すると、途中で矛盾が生じるので、そのマスにその数字は入らない、という解き方は、いわゆる仮定法や背理法と言われる解き方で、このブログでは基本的に想定していない解き方です。

このサイトは、なぜそのマスがその数字で確定するのか、なぜそのマスからその数字が除外できるか、という論理を重視し、その論理を使って問題を解くことを楽しんでいるブログです。

仮定法でも背理法でもOKで、とにかく解ければよしとする、という考え方はとっていないので、基本的な部分で食い違っています。

論理を楽しんでいる人たちに対して、仮定法を使うと簡単に解けるということを、『趣向を凝らした詰将棋の問題で頓死を見落としていた』という表現はあまりに失礼な言い草ではないでしょうか。はっきり言って不愉快です。

このサイトのような、あなたにとってやさしい問題を扱うサイトにコメントするのではなくて、Nice Loopを含めた通常の手筋ではなかなか解けないような、それこそ超難問を、背理法や仮定法をどう使って解くか、というような内容のブログを、ご自身で開設されてはいかがですか。


投稿: ikachan | 2015年3月 7日 (土) 21時59分

ikachanさんへ

【9】について:
ikachanさんのX-Wingの後の手筋を見直したところ、
下記の六リンク構成でr7c9から6を除外した後、もう一回のX-Wingで解けました。

r7c9(167)-6-r3c9(67)-7-r3c56(367/3567)=7=r2c4(357)-7-[r67c4(27/237)]-3-r7c1(36)-6-r7c9

もう少しで大恥をかくところでした。

投稿: Tachyon | 2015年3月 8日 (日) 11時41分

htms42さんへ(追加)
前に話題になった、数独ナンプレの解き方は十人十色で、どういう解き方をするかは個人の趣味の問題だ、ということはhtms42さんも同意されていると思います。

『趣向を凝らした詰将棋の問題で頓死筋を見落としていた』

という発言は、私の趣味(仮定法や背理法)のことを考えなきゃだめでしょ、と言っているわけです。自分の趣味を他人に押し付けているわけです。

独りよがりの発想をしている、ということを自覚していただきたいです。

投稿: ikachan | 2015年3月 8日 (日) 14時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 数独日誌150228:

« 数独日誌150227 | トップページ | 数独日誌150304 »