数独日誌150807
【超上級編34 19~24番、68~76番】
印象に残ったのは20番の気持ちの良さ、70番のかたまり感と波及のすごさなどです。
なかなか重たい問題が増えてきました。ただメンドウなだけの問題かな、という印象を受けた問題もありました。そういう問題、68番と71番を取り上げたいと思います。私が気付かなかったもっとすっきりした解き方がありそうです。
68番
5についての四角の対角線(X-wing)
6についての四角の対角線(3行 Swordfish)
第1列に34789の5国同盟(56の隠れ2国)
第1行に124789の6国同盟(56の隠れ2国)
左上ブロックに56の2国同盟
第3行に1247の4国同盟(356の隠れ3国)
71番
第8行に29の2国同盟
第4列に269の3国同盟
41,13,34のXY-wingでr7c13から4を除外
6についてのSashimi Fishでr45c6とr9c5から6を除外
第5列に248の3国同盟
以下それ以外の問題で私の使った手筋です。
3国同盟 21,22,69,73
3国同盟×2 23
3国同盟×4 24
4国同盟 23
4国同盟(隠れ2国) 19
5国同盟(隠れ2国) 19,21
四角の対角線(X-wing) 74,76
四角の対角線(3行 Swordfish) 73,75
Simple Chain 70
XY-wing 72,73,74,76
Sashimi Fish 69
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 数独日誌220515(2022.05.15)
- 数独日誌220508(2022.05.08)
- 数独日誌220501(2022.05.01)
- 数独日誌220424(2022.04.24)
- 数独日誌220417(2022.04.17)
コメント
68番は、5のX-Wingと3,7列の6のX-Wingでr1c7=r3c8が56の隠れ2国同盟、r39c1も56の隠れ2国同盟でr3c9=3。
71番は、r26c4の37の隠れ2国同盟のあと、2,4,9列の6のSwordfishで、r4c56,r5c56,r9c5の6を除外してr5c5=5。
68番も71番も良問だと思いますが、
投稿: まあ坊 | 2015年8月 9日 (日) 12時49分
まあ坊さんへ
またコメントありがとうございます。
私の場合見つかった手筋を片端からメモしているので、相変わらず過剰になる傾向があります。
このブログにある、使った手筋を参考にされている読者の方もいらっしゃると思います。よかったらこれからもご指摘下さい。
投稿: ikachan | 2015年8月 9日 (日) 15時07分