【超上級編35 36~40番、94~101番】
今回途中の波及の良さで印象に残ったのは39番、97番、99番、100番でした。
今回は☆7つの問題は細かく使った手筋を書きます。
別の解き方もありそうです。よかったらコメントをいただければありがたいです。
94番
2についての局部限定
右中ブロックに2468の4国同盟(359の隠れ3国)
42,28,84のX-wingでr4c7とr79c9から4を除外
95番
これはちょっと苦戦しました。相変わらず過剰な感じです。
5についての局部限定
2についての四角の対角線(X-wing)
3についてのFinned Fishでr2c2から3を除外
第5列に38の2国同盟
8についてのSashimi Fishでr3c4とr2c7から8を除外
もう一度8についてのSashimi Fishでr2c3からも8を除外
96番
8についての四角の対角線(X-wing)
1についての四角の対角線(X-wing)
第7行と右下ブロックの両方に379の3国同盟
84,49,98のXY-wingでr1c2から8を除外
第1行に237の3国同盟
4についての四角の対角線(X-wing)
左上ブロックに237の3国同盟
97番
第2列に167の3国同盟
左下ブロックに389の3国同盟
第5行に147の3国同盟
第8列に167の3国同盟
23,34,42のXY-wingでr2c6から2を除外
7についての四角の対角線(3行 Swordfish)
74,41,17のXY-wingでr8c6から7を除外
63,39,96,67,71,17,76のXY-chainでr8c7から6を除外
98番
これも大苦戦しました。
2についてのSimple Chainでr8c8,r8c5,r2c5,r2c1から2を除外
3についての局部限定(後半で8についての局部限定)
5についての四角の対角線(3行 Swordfish)
第2行に14689の5国同盟(25の隠れ2国)
4についてのFinned Fishでr3c5から4を除外
9についての四角の対角線(4行 Jellyfish)
第8行に13468の5国同盟(259の隠れ3国)
99番
序盤から中盤にかけて局部限定(2と3と8と7)
第2列に15の2国同盟
第3列に169の3国同盟
13,38,85,51のXY-chainでr1c1から1を除外
100番
中上ブロックに569の3国同盟
7についてのSashimi Fishでr6c8から7を除外
第6行に145の3国同盟
101番
これも結構てこずりました。
7についての局部限定(中盤で6についても使いました)
中中ブロックに19の2国同盟
第1列に1458の4国同盟(36の隠れ2国)
4についての四角の対角線(3行 Swordfish)
5についてのSashimi Fishでr4c1とr8c2から5を除外
8についての四角の対角線(3行 Swordfish)
第5行に12369の5国同盟
第6行に1359の4国同盟(78の隠れ2国)
第5列に123の3国同盟
36,62,24,43のXY-chainでr7c7から3を除外
41,15,54のXY-wingでr9c8から4を除外
次回はニコリ社「激辛数独」の報告をします。
最近のコメント