« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »

2017年3月

数独日誌170326

【Tachyonさん提供問題【3】【4】 七不連(G)NL with AHS】
前回はスタートからズッコケてしまいましたが、今回はどうでしょう?

七不連(G)NL+AHS【3】
050 800 700
000 000 806
608 100 020

009 231 568
123 080 974
586 794 132

010 008 009
805 000 200
004 002 080

七不連(G)NL+AHS【4】
070 002 608
800 000 000
504 801 093

492 003 000
000 040 000
000 100 430

240 307 956
000 000 001
005 600 080

| | コメント (2) | トラックバック (0)

数独日誌170323

【超上級編39 下1桁5の問題】
   今回は全般に残りマスの候補数字のチェックがちょっと面倒な問題が多かったと思いました。75番、85番は面白い配置でした。

55番(月夜田うさぎさん作)
第8列に2589の4国同盟(47の隠れ2国)
第1列に2378の4国同盟(469の隠れ3国)
第3行に389の3国同盟
中上ブロックに12456の5国同盟(39の隠れ2国)
18,86.61のXY-wingでr3c3から1を除外
1についての四角の対角線(X-wing)
Sashimi Fish(3行)でr3c1から3を除外
ずいぶんと手数をかけてしまいました。

ソルバーでは、
第8行に3569の4国同盟(24の隠れ2国)
第4列に12の2国同盟
第3行に389の3国同盟
中上ブロックに12456の5国同盟(39の隠れ2国)
右中ブロックに2589の4国同盟(136の隠れ3国)
なんとn国同盟しか使っていませんでした。策に溺れた感じです。最後の4国同盟がポイントだったようで、これを見落としたのは情けない限りでした。

85番(ウイングさん作)は結構苦戦しました。
第3列の129の3国同盟の後、XY-wingを3回使って解きました。

ソルバーでは、
第3列に129の3国同盟、この後XY-wing2回と、W-wing1回で解いていました。

95番(尾崎枕さん作)
第1行に48の2国同盟
左下ブロックに135の3国同盟
7についてのSimple Chainでr3c4から7を除外
3についてのFinned Fishでr8c1から3を除外
91,13,39のXY-wingでr2c8から9を除外
56,61,15のXY-wingでr3c6から5を除外
としました。

ソルバーでは、
左上ブロックに367の3国同盟
左下ブロックに135の3国同盟
3についての2-string-kiteでr5c2から3を除外
19,93,31のXY-wingでr2c9から1を除外
7についてのFinned Fish(3行)r9c7から7を除外
56,61,15のXY-wingでr3c6から5を除外
微妙にやり方が違ったようです。

以下私の使った手筋です。
3国同盟 5,15,25,55,75,85,95
4国同盟(隠れ2国) 55
4国同盟(隠れ3国) 55
5国同盟(隠れ2国) 65
5国同盟 55,65
Simple Chain 95
四角の対角線(X-wing) 55,65
四角の対角線(3行 Swordfish) 35
XY-wing 45,55
XY-wing×2 95
XY-wing×3 85
Finned Fish 75,95
Sashimi Fish 65
Sashimi Fish(3行) 55

| | コメント (0) | トラックバック (0)

数独日誌170320

【超上級編39 下1桁4の問題】

14番(武井大輔さん作)は配置もキレイで、解き心地もいいです。
44番(北野ひぐまさん作)も上手に作ってあると思います。
54番(青木真一さん作)はX-wingを使った割に序盤かなり埋まりました。

24番(武井大輔さん作)は浜田ロジック一発で解けたのですが、私の使っているソルバーではこの手筋は実装されていません。確認するとソルバーでは、Skyscraper(Sashimi Fish)を使っていました。

44番は17を候補数字とする4リンク構成のRemote Pairsを3回連続して使い、解きました。ソルバーでは、
4についての四角の対角線(3行 Swordfish)
17を候補数字とするRemoe Pairs
17を候補数字とするRemoe Pairs
ということで、SwordfishとRemote Pairs2つで解いていました。

以下私の使った手筋です。
3国同盟 34,84
3国同盟×3 74
4国同盟(隠れ2国) 94
4国同盟(隠れ3国) 64
4国同盟 94
Simple Chain 4,94
浜田ロジック 24
四角の対角線(X-wing)×2 54
Sashimi Fish×2 84
XY-wing 34,64,84,94
XY-wing×2 74
Remote Pairs×3 44

| | コメント (0) | トラックバック (0)

数独日誌170319

【Tachyonさん提供問題【1】【2】 七不連(G)NL with AHS】
   Tachyonさんからまたまた問題を提供していただきました。いつもありがとうございます。Nice Loopの不連続タイプの応用問題です。うまく見つかったときの達成感は格別です。

七不連(G)NL+AHS【1】
032 708 490
007 002 308
800 300 270

000 823 647
684 971 523
273 546 000

700 005 000
301 600 700
058 007 100

七不連(G)NL+AHS【2】
542 000 000
000 007 105
137 005 080

021 690 500
354 721 896
000 054 010

079 000 058
603 500 000
005 000 360 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

数独日誌170315

【超上級編39 下1桁3の問題】
   3番は上手な作りで、配置もきれいでした。33番も作り手の熟練を感じさせる問題だと思います。

93番(酒井美奈子さん作)
これは途中であきらめました。
序盤でほとんど埋まらず、ということは残り数字のチェックがとても面倒で、
2についての四角の対角線(4行 Jellyfish)
6についての四角の対角線(3行 Swordfish)
7についての四角の対角線(3行 Swordfish)
9についての四角の対角線(4行 Jellyfish)

   とここまでやったところで、この本の小さい盤面がぐちゃぐちゃになってきて、ヤル気がなくなってしまいました。Tachyonさん提供の問題をやるときなど、私は普段はA4の用紙に4つ盤面を印刷したものを使っています。その大きさならもう少し粘れたと思うんですが、世界文化社の本はいかんせん盤面が小さいです。

ソルバーでは、
2についての四角の対角線(3行 Swordfish)
6についての四角の対角線(3行 Swordfish)
中中ブロックに14578の5国同盟(26の隠れ2国)
右中ブロックに2379の4国同盟(45の隠れ2国)
第6列に26の隠れ2国同盟
第7列に3789の4国同盟(26の隠れ2国)
第8行に26の2国同盟
右下ブロックに3789の4国同盟(126の隠れ3国)
第9行に126の3国同盟
と解いていました。n国同盟を見つけるところまでいきませんでした。残念!

以下私の使った手筋です。
3国同盟 13,23,43
3国同盟×2 33
4国同盟(隠れ3国) 33,43
Simple Chain 23,43,53
四角の対角線(X-wing) 43
四角の対角線(4行 Jellyfish)
Sashimi Fish 53,63
XY-wing×2 73

| | コメント (2) | トラックバック (0)

数独日誌170312

【Tachyonさん提供問題【9】【10】 六連(G)NL with AHS(&XYZC)】
   今回は全問クリアがかかっています。なんとか食らいつきたいものですが。

六連(G)NL+AHS(&XYZC)【9】
376 204 000
080 760 000
000 008 007

120 000 700
700 826 005
008 007 092

802 549 070
000 672 000
007 381 204

六連(G)NL+AHS(&XYZC)【10】
000 005 634
000 030 180
000 000 025

467 080 090
010 942 076
090 060 408

730 050 000
006 070 000
951 420 060

| | コメント (2) | トラックバック (0)

数独日誌170304

【Tachyonさん提供問題【7】【8】 六連(G)NL with AHS(&XYZC)】
   今回はちょっと難しい気配が。連続クリアなるでしょうか。

六連(G)NL+AHS(&XYZC)【7】
010 058 006
000 009 207
000 000 005

004 823 700
003 497 500
000 516 400

200 000 000
709 300 000
300 960 070

六連(G)NL+AHS(&XYZC)【8】
003 897 000
970 214 000
804 356 000

000 148 500
080 763 020
007 925 000

000 582 304
000 401 056
000 609 100

| | コメント (2) | トラックバック (0)

数独日誌170302

【超上級編39 下1桁2の問題】
   今回から「超上級編」も下一桁の番号順に解いていこうと思います。難易度に変化があって、飽きが来ないように思います。

   12番は配置がきれい。52番は途中見落としがあり、とても過剰になってしまいました。72番はn国同盟がたくさん登場し、とても上手な作りだと思います。82番もn国同盟が多く、解き味が良かったです。

52番(見境無子さん作)
4についてのSimple Chainでr38c5から4を除外
32,29,93のXY-wingでr89c4から3を除外
39,96,638,863のXYZ-chainでr23c5から3を除外
第7列に157の3国同盟

ソルバーでは、
4についてのSwordfishでr38c5から4を除外
とこれだけで解いていました。あらら。

62番(金子昌弘さん作)
第7行に468の3国同盟
52,28,85のXY-wingでr6c9から5を除外
48を候補数字とする4マス構成のRemote Pairsでr1c9から8を除外
としました。

ソルバーでは、
第7行に468の3国同盟
52,28,85のXY-wingでr6c9とr8c7から5を除外
48を候補数字とする4マス構成のRemote Pairsでr1c9から8を除外
ということで、全く同じでした。62番にしては難しい手筋を使ったように思います。

以下私の使った手筋です。
3国同盟 12,22,52,62
3国同盟×2 32,42,72,82
4国同盟(隠れ2国) 82
4国同盟 42 
四角の対角線(X-wing) 42,92
四角の対角線(X-wing)×2 22
Simple Chain 32,52,92
Sashimi Fish 82
Remote Pairs 62,82
XY-wing 52,62,92
XYZ-chain 52

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »