« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »

2017年8月

数独日誌170827

【Tachyonさん提供問題【3】【4】八(G)NL with AHS & XYZC】
   前回はかなり残念でした。今回はなんとか2問ともクリアといきたいところですが。

八(G)NL+AHS&XYZC【3】
000 502 003
700 193 000
500 608 910

000 834 005
060 025 080
805 061 000

057 409 000
000 357 094
900 206 000

八(G)NL+AHS&XYZC【4】
301 000 000
080 700 000
070 092 000

000 006 519
510 070 368
936 100 000

000 420 080
000 007 050
000 000 603

| | コメント (4) | トラックバック (0)

数独日誌170820

【Tachyonさん提供問題【1】【2】八(G)NL with AHS & XYZC】
   Tachyonさんからまたまた問題を提供していただきました。ありがとうございます。

   『さて今度は、AHSを含んだ手筋に、さらにXYZ-Chainの要素を含めた、8リンク構成を想定した問題を発表したいと思います。うまくやれば、基本的なワザ(N国同盟を含む)と、AHSのある手筋の(Grouped)NiceLoop with XYZ-Chain一発で解けます。』

   ということで、今回も連続タイプと不連続タイプはどちらもあり、ということです。

八(G)NL+AHS&XYZC【1】
100 053 079
009 007 060
000 906 008

230 500 000
600 402 005
000 601 082

900 304 000
050 700 100
420 165 000

八(G)NL+AHS&XYZC【2】
000 009 807
009 050 403
072 084 519

060 970 050
700 010 900
090 008 070

047 200 600
538 040 291
006 800 700

| | コメント (3) | トラックバック (0)

数独日誌170819

【日本数独協会の話2】
   この協会の会員募集がこの8月8日に始まりました。詳しくはHPをご覧いただきたいのですが、
http://sudokujapan.com/

   会員限定のイベントなどもあるということで、管理人も会員に応募することにしました。イベントに参加してみて何か面白そうなネタがあったらこのブログで紹介したいと思います。

   私のHP「ikachanの数独三昧」にある「ブログ記事一覧」を更新しました。更新が半年に一度という情けない状態ですが、過去10年間のすべてのブログ記事に一発でアクセスできるので、よかったら参考にしてください。
http://ikachanzanmai.private.coocan.jp/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

数独日誌170818

【日本数独協会の話1】
日本数独協会という組織があります。
http://sudokujapan.com/
2015年に設立された団体で、ニコリ社とは直接的な関係はないようです。

   この団体の目的は、
『当法人は、数独などのパズルが世界でより永続的に愛されるよう普及と振興に関する活動を行い、もって海外との文化交流を深めると同時に、世界平和に貢献することを目的とする。』
とあります。

   最近ブームの将棋でも「世界平和」という言葉が出ていたと思いましたが、確かに世の中平和じゃないとゲームやパズルなんかできませんよね。

   ここのHPの中に、世界文化社の西尾徹也氏とニコリ社の鍜治真起氏の対談の記事があり、そこで、

『西尾さんはナンバープレースの魅力について、「数独の王道はありますが、それのバリュエーションも楽しめます」と述べました。』

   とありました。西尾さんは数独の解法であるn国同盟と井桁理論を「王道」、それ以外の上級手筋は「バリュエーション」(バリエーション?)と考えているんでしょうか。

   私はいろいろな手筋というのは別に質的に異なっているわけではなく、ニコリ社数独は多くの人に楽しんでもらうパズルとして、解法のどこかで線を引かざるを得なかった、ぐらいの認識でした。

  また、
『質問で、「数独とナンプレは対立してはいないのか」と尋ねられた西尾さんは「変な名前を付けやがって、とは思っていましたがね」と笑わせ、鍜治さんは「お互いにリスペクトしていましたよ」と答えました。』

   というのもなかなか興味深いやりとりでした。おそらく数独本の方が圧倒的に売れていると思われるので、ちょっとやっかみも入っていたかもしれません。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

数独日誌170813

【Tachyonさん提供問題【9】【10】八(G)NL with AHS】
最後の【10】はいつも少し難しいように思いますが、今回はどうでしょう?

八(G)NL+AHS【9】
042 380 000
006 100 000
800 006 007

005 213 000
060 798 050
000 654 300

500 860 003
600 001 900
000 032 610

八(G)NL+AHS【10】
000 004 720
940 302 560
050 800 400

026 000 005
004 000 100
100 000 640

000 003 050
030 609 004
089 200 300

| | コメント (2) | トラックバック (0)

数独日誌170806

【Tachyonさん提供問題【7】【8】八(G)NL with AHS】
今回はわりと好調が続いています。さてこの2題はどうでしょう?

八(G)NL+AHS【7】
690 017 000
380 000 000
002 005 009

137 006 000
000 170 000
000 203 147

900 500 300
003 700 094
000 930 028

八(G)NL+AHS【8】
400 509 300
000 104 005
005 007 490

000 250 006
080 790 050
750 041 000

917 400 500
000 905 000
503 000 009

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »