数独日誌211107
【Tachyonさん提供問題【5】【6】五[WXY/WX/XYZ]型】
今回も2問ともクリアとなるでしょうか?
五[WXY/WX/XYZ]【5】
000 480 006
000 000 010
000 007 030
628 010 547
374 568 192
195 724 368
060 840 000
040 070 000
200 035 000
五[WXY/WX/XYZ]【6】
006 238 000
043 517 080
000 649 300
001 873 465
435 196 278
678 452 193
000 301 000
060 905 730
300 764 000
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 数独日誌220814(2022.08.14)
- 数独日誌220807(2022.08.07)
- 数独日誌220731(2022.07.31)
- 数独日誌220724(2022.07.24)
- 数独日誌220717(2022.07.17)
コメント
Tachyonさん、potさんへ
【5】
これは大苦戦しましたが、我ながらうまく見つけたと思います。久々の達成感です。
r1c2(135)=3=r1c6(123)=1=<r3c34(12⑥9/12⑥)>=2=r3c7(2489)-2-[r1c178(79/279/259)]-5-r1c2
これで5リンク構成の不連続タイプのNice Loop with ALS(WXY/WX/XYZ型)が成立し、異なる数字の強リンクと弱リンクが連結しているr1c2が不連続点となり、ここから弱リンクの数字の5が除外でき、クリアできると思います。
【6】
これは4リンクでできたんではないでしょうか?!
r1c8(145)-4-r7c8(245)-25-[r7c125(578/258/28)]-7-[r1c127(157/159/59)]-15-r1c8
これで4リンク構成の連続タイプのNice Loop with ALS(WXY/WX/XYZ型)が成立します。
この結果、r7c379から2と5と8が、
r3c1から7が、
r1c9から1と9が除外でき、クリアできると思います。
投稿: ikachan | 2021年11月11日 (木) 15時07分
ikachanさん、Tachyonさんこんばんは
【5】
難しくなってきましたね。
r2c2(358)-8-[r3c159(489/59/459)]-5-[r39c2(158/18)]-8-r2c2
最初はr2c2の8除外でダメ、しばらくこのへんでハマってた。
上手くいかないのでALSを切り替えると、r178c1は無いのでr1c178。r1c178からのリンクは7と9がr1c3にしか行けなくてどうにもならないから2と5。5も不自由。
[r1c178]-2-r1c3=2=<r23c3>
[r1c178]-2-r3c7=2=<r3c34>
2でこのどちらかを使う、というところからまた結構掛かった。r3c4=1=r1c6は中々盲点でした。最後はikachanさんと同じループでr1c2の5です。
【6】
1行の中に2マスを共有するWXY/WX/XYZ型が2つあると実質4マスのALSになるのでこれはすぐに気づいた。
[r1c1278]-4-[r7c1258]-7-
これで連続タイプができる。2数字リンクで分割すると
r1c8(145)-15-[r1c127(157/159/59)]-7-[r7c125(578/258/28)]-25-r7c8(245)-4-r1c8
これもikachanさんと同じです。
投稿: pot | 2021年11月11日 (木) 22時08分
ikachanさん、potさんへ
【5】について:
ikachanさんので、文句なく正解です。
ということで、potさんも正解です。
想定は、ikachanさんと全く同じです。
【6】について:
お二人とも文句なく政界です。
想定は、[WXY/WX/XYZ]型は一つだけで、
r1c9(1479)=7=r1c1(157)-7-r7c1(578)-58-[r7c258(258/28/245)]-4-r1c8(145)=4=r1c9
で、r3c1<>7, r7c7<>58, r7c39<>2, r1c9<>19 としました。
お二人より、リンク数は1つ多いですが、マス数は一つ少ないですね。
投稿: Tachyon | 2021年11月14日 (日) 10時08分
すみません。「政界」は「正解」です。
投稿: Tachyon | 2021年11月14日 (日) 10時09分