数独日誌221204
【Tachyonさん提供問題【7】【8】七上[WXY/WZ/XYZ]型】
【5】ではr7c1(3469)=4=<r27c8(3⑤67/34⑤67)>=6=r5c8
のAHS(ほぼ隠れn国同盟)を使うと6リンクでできるんですね! 恐れ入りました。
七上[WXY/WZ/XYZ]【7】
934 017 500
817 500 000
265 043 701
021 000 070
040 001 050
090 000 160
482 736 915
179 254 638
356 100 007
七上[WXY/WZ/XYZ]【8】
900 800 050
000 390 008
800 500 390
080 932 165
352 168 479
169 754 832
098 013 007
600 079 080
040 085 900
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 数独日誌230129(2023.01.29)
- 数独日誌230122(2023.01.22)
- 数独日誌230115(2023.01.15)
- 数独日誌230108(2023.01.08)
- 数独日誌221225(2022.12.25)
コメント
Tachyonさん、potさんへ
【7】
これはすぐ見つかりました。
r3c4(89)=9=r3c8(89)=8=r1c8(28)=2=r9c8(24)-2-r9c7(24)=2=r5c7(238)=8=r4c7(348)-8-[r4c156(56/689/589)]-9-r45c4(3469/369)=9=r3c4
これで9リンク構成の不連続タイプのGrouped Nice Loopwith ALS([WXY/WZ/XYZ]型)が成立し、同じ数字の強リンクが連結しているr3c4が不連続点となり、ここがその数字9で確定します。このあとr5に38の2国同盟が登場しますが、クリアできると思います。
【8】
こちらはダメでした!
ALS([WXY/WZ/XYZ]型)はr8c249(123/24/134)と左下ブロックのr7c1r8c23(25/123/135)の2つだけだと思うんですが、うまくつながりません。
投稿: ikachan | 2022年12月 8日 (木) 15時19分
ikachanさん、Tachyonさんこんばんは
【7】
この問題も先週から引き続きALSからのリンクがあまり広がらないので割と一本道で、
r9c8(24)-2-r9c7(24)-4-[r24c7(34/348)]-8-[r4c156(56/689/589)]-9-r45c4(3469/369)=9=r3c4(89)-9-r3c8(89)-8-r1c8(28)-2-r9c8
r9c8の2を除外でクリアです。
【8】
[r8c237]-13-r8c9か[r7c1r8c23]-13-r9c3のどちらかと思いましたが、案外ループにならない。
r9c1(27)-2-[r7c1r8c23(25/123/135)]-13-r8c9(134)-4-r8c4(24)-2-[r8c237(123/135/25)]-13-r9c3(137)-7-r9c1
こんな無意味なのができてナニコレ?って感じでしたが、下段だけで作るのは無理なようなので、無理やり上段まで運んでみたらなんとかなりました。
r2c8(124)-4-r13c9(146/146)=4=r8c9(134)-4-r8c4(24)-2-[r8c237(123/135/25)]-13-r9c3(137)-7-r4c3(47)-4-r4c1(47)=4=r2c1(245)-4-r2c8
r2c8の4を除外でクリア。ちょっと長いかと思いましたが【7】が8リンクでこれが9リンクなら良いのかな?
投稿: pot | 2022年12月 8日 (木) 22時18分
ikachanさん、potさんへ
【7】について:
お二人とも文句なく正解です。
想定は、potさんとルートは同じで、不連続マスが違って、
r1c8(28)=2=r9c8(24)-2-r9c7(24)-4-[r24c7(34/348)]-8-[r4c156(56/689/589)]-9-r45c4(3469/369)=9=r3c4(89)-9-r3c8(89)-8-r1c8
で、r1c8から8を除外としました。
尚、ikachanさんのように[r24c7]を使わない、以下の別解もあります。
r5c7-2-r56c9=2=r1c9=6=r1c4=8=r3c4=9=r45c4-9-[r4c156]-8-r4c7=8=r5c7
r1c9=6=r1c4=8=r3c4=9=r45c4-9-[r4c156]-8-r4c7=8=r5c7=2=r56c9-2-r1c9
r1c4=8=r3c4=9=r45c4-9-[r4c156]-8-r4c7=8=r5c7=2=r56c9-2-r1c9-6-r1c4
【8】について:
potさんので文句なく正解です。
想定は、やはり[r8c237(123/135/25)]-13-r9c3(137)を使って、
r8c9(134)-4-r8c4(24)-2-[r8c237(123/135/25)]-13-r9c3(137)-7-r9c1(27)-2-[r27c1(245/25)]-4-r2c8(124)=4=r7c8(24)-4-r8c9
で、r8c9から4を除外としました。
尚、同じように[r8c237(123/135/25)]-13-r9c3(137)を使った以下の別解もあります。
r8c4-2-[r8c237(e)]-13-r9c3-7-r9c1-2-[r27c1(a)]-4-r2c8=4=r7c8-4-r7c4=4=r8c4
r7c4-4-r8c4-2-[r8c237(e)]-13-r9c3-7-r9c1-2-[r27c1(a)]-4-r2c8=4=r7c8-4-r7c4
投稿: Tachyon | 2022年12月11日 (日) 08時03分